2025/09/24
JASPO DI News:新着記事一覧
2025/09/24
2025/09/24
2025/09/23
2025/09/22
2025/08/26
2025/07/29
2025/07/03
JASPO DI News
2025年9月 製造販売承認医薬品のお知らせ
2025年9月22日 18時45分2025年9月に承認された製造販売承認医薬品の中から、がん関連の薬剤を紹介いたします。詳細は添付文書、ならびに添付の資料をご確認下さい。
新規承認医薬品
◎ボラニゴ錠10mg、40mg(日本セルヴィエ㈱)
一般名:ボラシデニブ クエン酸水和物
効能・効果
〇IDH1又はIDH2遺伝子変異陽性の神経膠腫
用法・用量
通常、成人には、ボラシデニブとして40mgを1日1回、空腹時に経口投与する。
通常、12歳以上の小児には、ボラシデニブとして体重に応じて以下を1日1回、空腹時に経口投与する。
40kg未満:20mg
40kg以上:40mg
なお、患者の状態により適宜減量する。
用法及び用量に関連する注意
食後に本剤を投与した場合、本剤のCmax及びAUCが増加するとの報告がある。食事の影響を避けるため、食事の1時間前から食後2時間までの間の服用は避けること。
ボラニゴ錠10mg、40mg.pdf
◎ヘルネクシオス錠60mg (日本ベーリンガーインゲルハイム㈱)
一般名:ゾンゲルチニブ
効能・効果
〇がん化学療法後に増悪したHER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌
用法・用量
通常、成人には、ゾンゲルチニブとして1日1回120mgを経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。
ヘルネクシオス錠60mg.pdf
◎イブトロジーカプセル200mg (日本化薬㈱)
一般名:タレトレクチニブアジピン酸塩
効能・効果
〇ROS1融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌
用法・用量
通常、成人にはタレトレクチニブとして1日1回600mgを空腹時に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。
用法及び用量に関連する注意
食後に本剤を投与した場合、本剤のCmax及びAUCが上昇するとの報告がある。食事の影響を避けるため、食事の前後2時間の服用は避けること。
イブトロジーカプセル200mg.pdf
◎プルヴィクト静注(ノバルティスファーマ㈱)
一般名:ルテチウムビピボチドテトラキセタン(177Lu)
効能・効果
〇PSMA 陽性の遠隔転移を有する去勢抵抗性前立腺癌
用法・用量
通常、成人にはルテチウムビピボチドテトラキセタン(177Lu)として1回7.4GBqを6週間間隔で最大6回静脈内投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。
プルヴィクト静注.pdf
会員の皆さまにおかれましては、情報をご確認のうえ、関係者に情報提供するとともに周知していただき、当該医薬品の適正使用に努めて戴きますようお願いいたします。
(藤田)