がん免疫療法の発展に伴い、患者さんがその恩恵を適切に享受できる環境を実現するためには、薬の専門家である薬剤師が薬物療法に主体的に参加することが、求められています。
2023年2月12日(日) プログラム
13:00〜14:30
司会:長久保久仁子先生
〔株式会社メディカルファーマシィー 人材開発担当副部長 ミキ薬局日暮里店〕
●13:00~13:05 開会挨拶:鈴木賢一先生〔東京薬科大学薬学部 臨床薬理学教室〕
■13:05~13:50 講義1: ICIマネジメントのOverview ∼ Meet the Bridge Contents ∼
吉野真樹先生〔新潟県立がんセンター新潟病院 薬剤部〕
■13:50~14:15 講義2: がん患者の治療を支えるICIマネジメント ~院内連携から地域連携まで~
池田宗彦先生〔九州大学病院 薬剤部〕
■14:15~14:30 講義3: ICI地域連携を支える薬局薬剤師を目指して
本田雅志先生〔総合メディカル株式会社 そうごう薬局 天神中央店〕
14:30〜17:00
司会:内田まやこ先生
〔同志社女子大学薬学部 医療薬学科 臨床薬学教育研究センター〕
■14:30~16:55 WS(GD):ICI地域連携とマネジメント実践
柿本秀樹先生〔福岡大学筑紫病院 薬剤部〕
■16:55~16:58 総括:森本真宗先生〔埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部〕
村田勇人先生〔クオール株式会社 クオール薬局港北店〕
●16:55~17:00 閉会挨拶:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 メディカル部門
Bridge はJASPO免疫チェックポイント阻害薬(ICI)マネージメント教育プログラム開発ワーキンググループとブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社メディカル部門が共同で開発したICIマネージメント教育プログラムです
2023年2月12日開催プログラム
申込み詳細はこちら ≫
※受付は11月22日(火)10:00から
開催概要
開催日程
・2023年2月12日(日) 13:00-17:00
・2023年9月10日(日) 13:00-17:00
※2023年は本セミナーを同様のプログラムにて2回開催する予定です
開催形式(LIVE開催)
・WEBセミナー(ZOOM)
参加費
・無料
参加対象者
・会員限定 ※医療機関または調剤薬局に所属する薬剤師が対象です
認定要件
・日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師認定単位(新規/更新) 2単位
参加にあたってのお願い
・当日の講義・ディスカッションすべてのプログラムに参加すること
・参加者は個々のPCで参加すること
・グループディスカッション時はカメラをONにすること
・当日のグループディスカッションでは積極的なご参加をお願いします
【禁止事項】
1)本セミナーの申し込みをしておらず、受講資格を有していない者に対して、セミナーへ参加するために必要な情報(URL、アカウント、パスワード等)を提供することを禁止しています。受講を希望する方は必ず期間内に申し込みを行ってください。
2)本セミナーの講義・ディスカッションを、録画や録音、スクリーンキャプチャ、複製および改変等の行為を一切禁止としています。また、セミナーの録画・録音またはスクリーンキャプチャしたデータを他人に提供したり、SNS等への転載、 閲覧可能な形でアップロードすることも禁止しています。
3)本セミナー受講後に取得したテキストを未受講の者に対して提供することを禁止しています。
上記の行為は、著作権等の侵害行為となり、法的措置がとられることもございます。禁止行為が行われれば、セミナー開催の実施継続が困難となります。受講者の皆様が、良識ある行動を取られ、良好な学びの場として活用いただくことを切にお願い申し上げます。
本セミナーの修了者はBridgeで作成した、ICI地域連携を実践する際に活用できるテキストと修了証を取得いただけます。