2023年3月に承認された効能効果追加承認医薬品の中から、がん関連の薬剤を紹介いたします。
【Topics】
◎ペマジール錠4.5mg(インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン(同))
⇒FGFR1融合遺伝子陽性の骨髄性又はリンパ性腫瘍への適応追加
◎オプジーボ点滴静注20mg、100mg、120mg、240mg(小野薬品工業㈱)
⇒非小細胞肺癌における術前補助療法への適応追加
◎エンハーツ点滴静注用100mg(第一三共㈱)
⇒化学療法歴のあるHER2低発現の手術不能又は再発乳癌への適応追加
◎ペメトレキセド点滴静注用100mg、500mg、800mg「NK」、同点滴静注液100mg、500mg、800mg「NK」(日本化薬㈱)
⇒扁平上皮癌を除く非小細胞肺癌における術前補助療法への適応追加
◎5-FU注250mg、1000mg(協和キリン㈱)
⇒レボホリナート・フルオロウラシル持続静注併用療法の治癒切除不能な進行・再発の胃癌への適応追加
◎①エルプラット点滴静注液50mg、100mg、200mg(㈱ヤクルト本社)②オキサリプラチン点滴静注液50mg/10mL、100mg/20mL、200mg/40mL「サンド」(サンド㈱)
⇒胃癌におけるA法の適応追加
◎アイソボリン点滴静注用25mg、100mg(ファイザー㈱)
⇒レボホリナート・フルオロウラシル持続静注併用療法の治癒切除不能な進行・再発の胃癌への適応追加